自分が悪いと責めてしまい心が苦しい人へ

こんにちは。
アダルトチルドレン (AC)克服カウンセラーの奥野です。
カウンセリングをしていると
たくさんたくさん傷ついて生きづらさを
抱えてしまっている人が
こんなにも多いのか。
と日々感じています。
何が傷ついているのかというと
それは心です。
心は目に見えませんが
身体の傷と同じように血を流して
傷ついています。
適切な処置をしないと
傷が膿んでどんどん悪化し、
最悪の場合は取り返しのつかないことに
なります。
自分のことを責めてしまい
心が苦しい
と悩まれて生きづらさを抱えている方は
心の悲鳴(サイン)かもしれません。
放っておくと、良くなるどころか
どんどん苦しみが大きくなっていきます。
この記事では
•自分を責めてしまう
•心が苦しい
そんな人の生きづらさを
少しでも楽にしたいと思い書きました。
自分が悪いと思ってしまい心が苦しい
- なぜかわからないけれどいつも、人が怒っていると『もしかして、私のせいかな?何か悪いことをしたのかな!?」とビクビク、ドキドキしてしまう。
- なぜかわからないけれどいつも、だれかの役に立たないと自分はここにいちゃダメだと不安になり、仕事や家事を頑張りすぎたり一生懸命人の世話をしたりしてしまう。
- なぜかわからないけれどいつも、自分は何か足りないと思い込み、何も言われていなくても欠点を指摘されているような気がする。
など、人間関係の中で
自分が悪いのではないかと
不安を感じていませんか?
これは
アダルトチルドレン特有の【3大不安】
- 存在不安(消えたい)
- 攻撃不安(誰かに責められる)
- 見捨てられ不安(役に立たないといらない)
の影響かもしれません。
自分が悪いと責めてしまい心が苦しい人に言いたいこと
この記事で一番いいたいことを
先にお伝えします。
それは
あなたは何も悪くないんだよ。
ってこと。
今、あなたが生きづらさを抱えているとしたら
それは
それだけ我慢をしてきた証です。
欲しかったものをもらえなかったんです。
自分にウソをついてまで
無理をしてまで
たくさんがんばってきたけど
本当に欲しいものはもらえなかった。
そのため、
たくさんたくさん心が傷ついているのです。
本当に欲しかったものは
愛(親の喜んでいる姿)です。
あなたは
- 両親の喜ぶ顔をみたくて頑張ったかもしれません。
- 両親の期待に応えるために無理をしたのかもしれません。
- 両親に仲良くしてほしくて良い子でいたのかもしれません。
いづれにしても
小さかった頃のあなたは
ただただ純粋な気持ちで両親の笑顔を
望んでいたのです。
そのために限界まで
できるだけのことをしてきて
心が傷ついてしまいました。
そんなあなたが悪いなんて
そんなことは絶対にありません。
両親のことが大好きじゃない子どもはいない
よく
『子どものことを愛していない親はいないのよ』
などと言ってしまう人がいますが
これは違います。
子を愛せない親は確実にいます。
根底には愛があるのですが、
うまく表現できなかったり
自分が満たされなかったりしているため
子を愛せないのです。
正しいのは
『親のことが大好きじゃない子はいない』
です。
どんな子でも、親のことが大好きで
親に愛されたいのです。
自分が悪いと責めてしまうのは
親のことが大好きな子は
親が
- 悲しんでいたり
- 怒っていたり
- 辛そうにしていたら
純粋な気持ちで何とかしたいと思います。
でも、それでも親が笑ってくれなかったら
- 『親が悲しいのは私のせいだ。』
- 『親が怒るのは私が悪いからだ』
- 『親が辛そうなのは私の何かが足りないからだ』
と思い込んでしまいます。
これが欠乏感=大きな傷となって
ありのままの自分ではいけない
愛されない。
という不安を抱えて
結果的に
私が悪いんだ。
私のせいだ。
と自分のことを責め
心が苦しくなってしまいます。
もう自分のことを悪いと思わなくていい
あなたは何も悪くありません。
小さかった頃に
親を幸せにできなかっただけです。
あなたが親を幸せにする必要はありません。
親の幸せは親が自分で作るものです。
あなたは親の人生を生きなくても大丈夫です。
あなたはあなたの人生を生きていいのです。
自分が悪くない。
という事実に気付いて
自分の幸せのために
生きていくのです。
人のために尽くしてきたあなたは
優しい心を持っています。
その優しさを自分に向けてあげて下さい。
自分のことを悪いと思うのではなく、自分で自分を認める
自分が悪い。
という思い込みは手放していいのです。
ただ、なかなかすぐには
手放すことはできないかもしれません。
また、色んな傷を抱えた人間同士が
共同生活をしているため、
引っ張られてしまい
あなたの傷は一度閉じても
またすぐに開いてしまいます。
この時に、痛みを感じるのですが
痛みが襲ってきたら
『おっ!やっぱり来たな!』
と否定しないで受け止めてあげて
落ち着いてからでいいので
『大丈夫だよ』
『どうしたの』
『何がつらかったの?』
と自分の内側に聞いてあげて下さい。
いまのあなたの苦しみは
100%ダミー=偽物です。
目の前の上司がきっかけかもしれませんが
苦しみの根本は満たされなかった感情
(インナーチャイルド)です。
小さかった頃の満たされなかった感情を
しっかりと感じ切ってあげて
『頑張ってきたね!』
『あなたは何も悪くないよ』
『大丈夫!』
『もう怖がらなくてもいいんだよ』
と自分で自分のことを認めてあげて下さい。
当時の満たされなかった感情が
満たされたら、
今の苦しい感情もなくなります。
まとめ あなたは悪くない。
『三つ子の魂百まで』
と言われるように小さかった頃の
思い込みはなかなか根深く
簡単に手放すことはできません。
でも、自分は悪くないことを粘り強く
何度も伝えてあげて自分を育て直すことで
あなたの今の生きづらさは確実に
なくなっていきます。
自分が悪いと責めて心が苦しい人は
アダルトチルドレン特有の【3大不安】である
- 存在不安(居てもいいのかわからない・消えてしまいたい・いなくなりたい)
- 攻撃不安(誰かに責められるのではないか?・また否定されてしまうのではないか?)
- 見捨てられ不安(捨てられるのではないか?捨てられたら生きていけないのではないか)
に当てはまる人がほとんどです。
アダルトチルドレン (AC)克服カウンセリングでは、こういった生きづらさを抱えた方に、日々寄り添ってサポートを続けています。
無料zoom相談も期間限定で行っています。
1人で抱え込まずに
一度ご相談をしてみて下さいね。
最後まで読んでいただき
ありがとうございました😊