AC克服カウンセラー 奥野和希『公式HP』

楽しめないアダルトチルドレンが生きづらさを克服する3つの鍵

 
この記事を書いている人 - WRITER -

 

こんにちは^ ^

アダルトチルドレン (AC)克服カウンセラーの奥野です🍀

 

いろいろな生きづらさがある中で

アダルトチルドレンの症状で生きづらさを

抱えている人も多いのではないでしょうか?

 

■人の顔色をうかがってしまう

■自分に自信をもてない

■何をしても本気で笑えない、楽しめない

■いつもぽっかりと穴が空いたような感覚になる

 

など、アダルトチルドレンの症状があると

会社の人間関係、子育て、親子関係に

悩んでしまい

 

何をしていても

楽しめなくなる人が多いです。

 

この記事では

アダルトチルドレンで苦しんでいても

自分らしく楽しめるようになった実例

について書いていきます。

 

楽しめないアダルトチルドレンの自分でも幸せになれた

 

僕はアダルトチルドレンでした。

 

薬物依存の両親の元で育ち

 

自分は

  • 愛されない
  • 価値がない
  • 生きていてはいけない

と思い込んでいました。

 

仕事中はいつもビクビクして

怒られ、

 

そんな自分のことを

さらに自分で責めて、

 

また怒られて、、、

 

その繰り返しの毎日。。。

 

 

何をどうしたらいいのかも

分かりませんでした。

 

だれの言うことも

疑ってしまい

どうせ自分のことなんて分かってくれない。

 

と人との関係を避けて

孤独になっていきました。

 

 

そして、

生きていても何も楽しくない。

何のために生きているんだろう。

 

と生きている意味が分からず

 

バイクと車で

電信柱にぶつかりに

行ったこともありました。

 

そんな僕でも

今は好きなことを仕事にできて

人生を楽しめるようになりました。

 

経済的時間的にも自由で

楽しく子育てや趣味をしながら

今が一番幸せだと言えるようになりました。

 

今がどれだけ辛くても

アダルトチルドレンの生きづらさは

確実に克服できます^ ^

 

どうやって克服できたのか

書いていきますね!

 

アダルトチルドレンが楽しめないのはあなたのせいでも病気でもない

 

アダルトチルドレン は病気ではありません。

 

あなたの生きづらさは

あなたのせいではないのです。

 

小さい頃にたくさんたくさん

我慢をしたまま大人になってしまっただけです。

 

 

小さい頃から楽しむことを制限され

早く大人にならなければいけなかったのです。

 

ただ、アダルトチルドレンの生きづらさの

原因は自分では分かりません。

 

僕自身は暗闇の中でどうすればいいのか

いつ抜け出せるのか分からない中

さまよっていました。

 

周りの大人からは

 

■お前はおかしい

■発達障害じゃないのか

 

などと言われて

さまざまな障害の診断も受けにいきました。

 

でも、生きづらさの正体は分からず

辿り着いたのはアダルトチルドレン

による生きづらさでした。

 

アダルトチルドレンの特徴

 

アダルトチルドレンには特徴があります。

 

アダルトチルドレンの特徴

  1. 自己肯定感が低く、自信がない。
  2. 周りの顔色を伺いすぎて、ビクビクしてしまう人の頼みを断れない。
  3. 「NO」が言えない。
  4. 自分責めが激しく、自分が悪いと思い込みすぎてしまう。
  5. 心から楽しんだり、笑ったりすることが苦手。
  6. 周囲に合わせたり、つい嘘をついてしまう癖がある。
  7. 人とかかわる上で、親密な関係を築きにくい傾向がある。
  8. 「いつか自分は見捨てられる」という恐怖が常にある。
  9. 孤独感を強く感じてしまう。
  10. 失敗が怖くチャレンジができない

 

1つでも強く当てはまっていると

アダルトチルドレンの特徴があると

いえます。

 

また、アダルトチルドレンには

三大不安と呼ばれる特徴があります。

 

【アダルトチルドレン三大不安】

 

①存在不安

(居てもいいのかわからない・消えてしまいたい・いなくなりたい)

 

②攻撃不安

(誰かに責められるのではないか?・また否定されてしまうのではないか?)

 

③見捨てられ不安

(捨てられるのではないか?捨てられたら生きていけないのではないか)

 

この三大不安も特徴だと言えます。

 

詳しくはこちらの記事をご覧下さい

【AC克服専門カウンセラーが解説】アダルトチルドレン(AC)とは?

 

当時の僕は全て当てはまっていました。

結果、何をしても楽しめない

人生を送っていました。

 

そんな僕でもアダルトチルドレンを

克服することができました。

 

どうやって克服できたのか

3つのポイントに絞ってお伝えしていきますね!

 

アダルトチルドレン (AC)克服の3つの鍵

 

①あなたは悪くないことを知る

 

アダルトチルドレンは小さい頃に

自分の気持ちを押し殺して

両親に合わせてきた人が多いです。

 

  • 悲しんでいる両親
  • 忙しそうな両親

 

を助けられなかった。

 

また、

 

  • 両親の期待する自分になれなかったり
  • 両親に迷惑をかけてしまった

 

経験があります。

 

そして、そんな自分のことをダメだ、

自分のせいだと責めてしまうのです。

 

でも、そんなことはありません。

あなたは何も悪くありません。

 

ただ、両親に喜んで欲しかっただけなのです。

 

根底にあるのは

両親への純粋な愛です。

 

ただ、それだけです。

 

両親の笑っている顔を見たかっただけです。

 

そのために

自分の

  • これがしたい!
  • あれが好き!
  • 楽しい!

 

という気持ちをがまんして

早く大人にならなければいけなかったのです。

 

そんな子どもがいたら

あなたは何と声をかけてあげたいですか?

 

その言葉を自分にもかけてあげて下さい。

 

まずはあなたは悪くないということを

知ってほしいのです。

 

あなたは何も悪くありません。

ダメでもありません。

 

何度も何度も自分に対して

言ってあげてくださいね^ ^

 

②何かのせいにしない

 

あなたの生きづらさは

あなたが悪いわけではありません。

 

ですが、

何かのせいにしていては

あなたの人生は好転しません。

 

僕は生きづらさを

母親のせいにしていましたが

 

そのときは何をやっても

上手くいきませんでした。

 

 

何かのせいにした瞬間

被害者意識になるからです。

 

会社が悪いから

上司が悪いから

親が悪いから

 

だから私は不幸なんだ。

と被害者意識になります。

 

〜してくれない。

という被害者意識は

 

不平不満、愚痴、悪口、文句、泣き言の

五戒になってしまいます。

 

何かのせいにするのは

その場では楽かもしれません。

 

ですが目先の楽を選んでいると

長い目でみたときに

楽になることはありません。

 

何かのせいにするのではなく

自分で自分のことを認めてあげて下さい。

 

③自分のことを大切にする

 

あなたの一番近い人間関係は誰ですか?

 

 

家族ではありません。

 

 

答えは自分自身です。

 

人間関係には順番があります。

 

まずは自分自身のことを

一番大切にしてあげて下さい。

 

どうやるのか?

 

答えは簡単です。

 

あなたにとって一番大切な人に

接するように自分に対しても

接してあげるのです。

 

一番大切な人が

 

■失敗をしても

責めたりしないで

励ましてあげると思います。

 

一番大切な人が

 

■悩んでいたら

真剣に話を聞いてあげると思います。

 

一番大切な人が

 

喜んでいたら

自分も嬉しくなり

一緒に喜んであげると思います。

 

 

このようにあなたにとって

一番大切な人に接するように

自分に対しても接してあげて下さい。

 

普段使っている言葉も

何気なく使ってはいけません。

 

自分に対する言葉は

自分を幸せにする言葉に

意識して変えていく必要があります。

 

 

あなたは自分のことを

責める必要はありません。

 

何があってもダメだなんて

自分に言ったりしなくてもいいのです。

 

 

時にはお風呂にゆっくり浸かったり

好きな時間を過ごして自分のことを

大切にしてあげて下さいね。

 

 

まとめ 楽しめないアダルトチルドレンが生きづらさを克服する 3つの鍵

 

苦しんでいたときは

何をしても上手くいきませんでした。

 

ですが、もうダメだなんて

思わなくても大丈夫です。

 

人はいつからでも変われるからです。

 

人は自分のことを自分以上に

信じてくれた人に出会うことで

人生は変えていくことができます。

 

僕はカウンセリングを

受けたことがきっかけで

人生を変えることができました。

 

この記事を読まれて

何か感じられた方は

 

無料相談もしてますので

いつでもご相談下さいね。

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました😊

 

 

この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© AC克服カウンセラー 奥野和希『公式HP』 , 2021 All Rights Reserved.